『ほしいのは エナジー パワーでは ない』
『 』の中は「題の題」のようなモノです。
その絵を呼ぶのに使う「呼び名」だと思ってください。
「ニックネーム」のようなものです。
(本当は、フルネームで呼んでもらったら最高ですけどね。落語の「寿限無」みたいで!)
あぁ、言い忘れてましたが、「絵」の「題」です。
あくまで「タイトル」として作っています。
その辺はこのカテゴリの最初の記事で説明しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『ほしいのは エナジー
パワーでは ない』
パワーは かつための ちから
エナジーは うごき つづけるための ちから
なにごとも とまったら おわりだ
なにごとも やめて しまえば おしまいだ
だから とまらない ために エナジー
だから やめて しまわないように エナジー
だから よわさが パワーに くっしない その ために
エナジーが ひつよう
もう パワーは いらない
もう あらそいは いらないのと おなじように
もう きょうそうは いらないのと おなじように
もう あしの ひっぱりあいは いらないのと おなじように
もう パワーは いらない
ほしいのは むじんぞうの エナジー
でも
それは にんげんには むりだから
でも
それは にんげんの はんいを こえて いるから
でも
それは にんげんの エナジーでは なくなって しまうから
だから
エナジーを うみだし つづける エナジーが
あれば いいなと おもいます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※上の「詩のような題」のイメージに近い曲です。
どうしても、言葉の意味よりも曲から受けるイメージで選んでしまうので、歌詞と「詩のような題」の間にギャップがある場合があると思います。
(逆に、曲調の方に違和感がある場合もあると思います)
まぁ、それ以前に、英語の意味がほとんどわかっていないので、その辺はどうぞ大目に見てくださいませ。
- 関連記事
-
-
『ソーシャルな おとな パーソナルな おとな』 『アン・ソーシャルな こども アン・パーソナルな こども』 2020/12/20
-
『ざ・べりぃ・わぁすとな げつようび』 2020/07/16
-
『「いま」に ついて はなしましょう』 2020/12/14
-
「長い題」=詩のような題(その8) 2018/08/28
-
『いまを いきては ならない』 『いまに いきなければ ならない』 2020/12/29
-
「長い題」:詩のような題 2017/03/14
-
『いん・ぷっと あうと・ぷっと』 2020/11/27
-
『はいかきょうとは ひを おがむ』 『ジャイナきょうとは むしを はく』 2020/12/11
-
『きせつが めぐって』 2020/07/03
-
『それなら その たましいを みせて みろ』 2021/01/14
-
『この なみはずれて とくべつな いきもの』 2020/09/04
-
『スープの かんづめを あけたら なかから あんでぃ・うぉーほるが でてきた』:タイトルを訂正 2020/12/13
-
『ゆめの なかで クリーム・ソーダを のんだら』 2021/01/05
-
『にちじょうに なみだ する』 2020/10/03
-
「長い題」=詩のような題(その4) 2018/01/12
-